バーベキュー肉の目安量(1人前)ってどのくらい?
2013/04/16
こないだ近所の海岸に遊びに行ったら、その時は結構寒かったんだけどバーベキューをしている人たちがいました。そこでバーベキューが出来るって知らなかったんだけど、夕日も見れて海もきれいだし、いつかここでバーベキューしたいな~と思いました。
それにしてもバーベキュー肉の量っていまいちどのくらい準備したらいいかわからないんですけど私だけ?バーベキュー肉のショップで見てたら40人前が4kgってことは100gが1人前ってことですよね?
でもよく焼肉屋さんで食べるとき一皿3人前、4人前とかを何皿も頼んでるような~~~?ということでちょっと実際バーベキューをするときにどれだけの肉が必要なのか目安量を調べてみました。
バーベキュー肉の目安量(1人前)
バーベキュー肉の1人前の目安量は、200~400g位がよさそうです。たとえばこういう4kgの焼肉セットがあったとすると、40人前って書いてあるけど、実際にバーベキューをやるときは、10~20人分のお肉が準備出来たってことになります。
男性ばっかりのバーベキューならもっとたくさん食べるかもしれないので1人前400gでも足りないということもあるかも?目安としては↓
- 女性・・・200g
- 男性・・・400g
このくらいの量で計算すればバーベキューに必要なお肉の量が分かりそうですよ。最近の通販の冷凍肉って便利ですね。商品にもよると思いますが半年も冷凍庫で保存が可能らしいです。
バーベキューをするときは、少し多めに調達して余ったらそのまま保存しておいてお夕飯とかに使うっていうのがよさそうですね。