食材宅配の『らでぃっしゅぼーや』を久々に再開させました。やっぱりいいかも。
アパートに住んでいた頃、娘を妊娠中に、つわりが辛くて『らでぃっしゅぼーや』の食材宅配を利用していたんですが、今回久々に再開させることにしました。
理由は大きく分けて2つです。
買出しに行く回数を減らしたい
我が家には、5歳年中と2歳娘が居ます。毎日平日は幼稚園の送り迎えをしていますが、なかなか買い物に行くタイミングがつかめずにいます。
娘は、とにかく2歳のイヤイヤ期で、服を着るのにもイヤイヤ、おむつを替えるのもイヤイヤ、遊びに行ったら帰るのイヤイヤ、お風呂イヤ、なんでもイヤイヤ、そのほかの時間は抱っこ抱っこでもう家事をする時間すら機嫌のよい時間を見計らってと言う感じです。
家の中にいると抱っこ抱っこなので少しでも外に遊びに行きたいんで買い物に行く時間がとにかくもったいない。なるべく買い物に行く回数を減らしたいと思ったのが再開したきっかけです。
普段使うことの無い種類の野菜と新鮮な果物が食べられる
私はとにかく料理が苦手なので、同じようなお料理ばっかになってしまうのが悩みです。
ですが『らでぃっしゅぼーや』を利用すれば、旬の食材をお好みのコースに合わせて自動で選んでくれるのでずぼらな私にピッタリです。
しかも、自分がスーパーに行ったとしたら買うことのない食材が入っているので料理の幅が広がって嬉しいです。
今回は、里芋が入っていたので里芋の煮物を作ってみましたが、旦那さんから「美味しいね」って言ってもらえました。
いつも同じ食材ばかりで申し訳ないという気持ちがあったので、自分では買うのに勇気がいるけれど、いざ届いてしまったら使い切らないともったいないので嫌でも使わなきゃ!
と言う感じでいざ作り始めてみたら楽しかったりで結構いい感じです。
他にも果物がなかなか食べごろが分からず買うのに勇気がいるんですが、これも食べごろ(だと思う)果物が届くので子どもたちが喜んで食べてくれているのも嬉しいポイントです。
5,000円程度のMセットを注文しました
我が家は、5歳、2歳の子どもとパパママの4人家族です。小さな子供がいる家庭におすすめという5,000円程度のMコースを選びました。
量的には少し多いように感じました。必要ない商品はネット上でキャンセルできるので、必要ないと思った商品は減らして丁度いい感じだと思います。
妊娠中のご家庭や、3歳未満のお子さんがいる家庭は、子どもが3歳になるまでずーっと送料無料らしいので申し込みをしておきました。
専門用紙が届くので、会員番号、利用者の名前、子どもの生年月日を書いて、最後に保険証の写しを貼りつけて、配達の人に渡しました。
とりあえずお試し期間の1ヶ月間は送料無料で利用できるんですが、ベビー特典の送料無料は4週間後からの適用らしいので、最初の送料無料期間が重要になるので、継続するか決めていなくてもとりあえず申し込んでおいた方が良さそうです。